
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
webshop→minne
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
↓hp
2016年02月17日
コウモリさん。
去年の3月頃、木市場で友人にプレゼントしてもらったコウモリラン。
鹿の角っぽくて、壁に飾ったり、吊るしたりしてかなりお洒落な植物…
なんですが、育て方も分からずとりあえず帰ってからよくみるとなんかしら枯れた葉っぱがくっついていたので、ちぎったところ…
かなりのスピードで枯れ始め、何が悪かったのか聞いてみたところ、そのちぎった葉こそ。必要不可欠な葉っぱだったみたいで^_^;
もう、コウモリさんは終わったな…っと思ったのですが、場所を変えて、出来るだけ見守ろうと思い、いつも目の届くところへ。
2か月後…ちょっと他の葉っぱが大きくなり、半年ぐらいたった頃…なっ!なんとちぎった葉のところから、新しい小さな葉っぱが出てこようとしているではありませんか!
植物でこんなに感動したことはありません(>_<)
そして、現在、
復活したコウモリさんです!
大きくなってきたので鉢を変えてもう少し大きくしてみようかな…(^-^)
鹿の角っぽくて、壁に飾ったり、吊るしたりしてかなりお洒落な植物…
なんですが、育て方も分からずとりあえず帰ってからよくみるとなんかしら枯れた葉っぱがくっついていたので、ちぎったところ…
かなりのスピードで枯れ始め、何が悪かったのか聞いてみたところ、そのちぎった葉こそ。必要不可欠な葉っぱだったみたいで^_^;
もう、コウモリさんは終わったな…っと思ったのですが、場所を変えて、出来るだけ見守ろうと思い、いつも目の届くところへ。
2か月後…ちょっと他の葉っぱが大きくなり、半年ぐらいたった頃…なっ!なんとちぎった葉のところから、新しい小さな葉っぱが出てこようとしているではありませんか!
植物でこんなに感動したことはありません(>_<)
そして、現在、

復活したコウモリさんです!
大きくなってきたので鉢を変えてもう少し大きくしてみようかな…(^-^)